コミュ障ライフ

元コミュ障が「今を楽しく!コミュ障でも楽しく生きていく」をモットーに自分を変えていく方法を紹介しています。

*

甘えだと思われやすいADHDの物忘れやミスをどうする?

      2017/04/09

unhappy-389944_640

発達障害の一つであるADHD(注意欠如多動性障害)は、周囲との関係において、上手く対応できずに、「空気が読めない人間」と低評価されてしまいがちです。

しかし、ある程度慣れてくると、期待以上のいい成果を発揮するということから、限りない期待がされているのです。

とは言っても、人と違うことで、悩み、苦しんでいるADHDの患者さんに対して、それは単なる甘えではないか、と言った考えを持つ人もいます。

ADHDと診断されていない段階では、益々風当りは冷たいものになってきます。

本当に、ADHDは単なる甘えなのでしょうか?

スポンサーリンク

甘えではなく、障害の一つという認識を

ADHDは、性格の問題でも環境の問題でもありません。

発達障害の一つであり、れっきとした病気なのですから、きちんとした治療が必要になってきます。

上手く対応できないということで、周りから叱咤されることも多いのですが、本人にとっては、なぜ怒られているのか分からない人も多く、少しずつ場に慣れていくしかないのです。

甘えという言葉で簡単に処理してはいけません。

 

大人のADHD

子どもの頃のADHD(注意欠如多動性障害)は、親の保護の元で、守られながら生活をする為、そんなに違和感なく、生活をしていくでしょう。

しかし、大人になれば、社会に出て、一人で何でもこなしていかなければならないので、当然、人と違う感性に気づき、悩み、苦しむことになります。

時間までに約束通りに事を進めることが出来ない、叱られる、これは甘えと言われてしまうのですが、本人にとっては、甘えではありません。

きちんとメモをしていても、忘れてしまう、これがこの病気の症状の一つなのです。

スポンサーリンク

会社にカミングアウトすべきか?

control-427510_640

仕事を共にする上で、もしも人と上手くいかない、仕事でミスばかりすると言ったことがあれば、当然、周りにも迷惑をかけてしまいます。

そこで、最初から、きちんと、自分の症状について、カミングアウトしておくのです。

理解のある上司であれば、自分が困っている時に、きちんと助けてくれるでしょう。

しかし、全く理解してくれない上司や同僚たちもいるので、告白すべきかどうかは、その職場によっても違います。

障害者雇用と言うシステムを導入している会社もあるので、そういった会社に勤めることで、理解された環境で仕事が出来るのです。しかし実際のことろ、ADHDは障害者雇用に入ることができない場合が多いようです。

僕も障害者雇用を就活性の時たずねてみたことがありますが、あしらわれた会社が多かったです。面接を受けたとしても、僕よりもっと重い障害の人を優先して採用していたようです。

ADHDは、仕事が出来ないのではなく、好きなことや向いている仕事に就けば、とてつもない業績を発揮するので、世間の冷たい目を気にせずに、自分の道を貫きましょう。


スポンサーリンク

 - ADHD , , , ,

  関連記事