コミュ障ライフ

元コミュ障が「今を楽しく!コミュ障でも楽しく生きていく」をモットーに自分を変えていく方法を紹介しています。

*

どこに行っても嫌われる性格には3つの特長があった!

      2017/04/09

person-804035_640

自分では仲が良いと思っていても、実は相手からすると嫌われていた、なんてことはよくあることです。

相手から嫌われているから、自分も無視しよう、なんていうのは、あまりいいものではありませんよね。


スポンサーリンク


相手の思うつぼ!

そうなると、相手にとって思う壺、同じ性格の人間に思われてしまいます。

自分がなぜ嫌われるのか、嫌われる性格とはどんなタイプなのかをしっかりと認識した上で、改善していくように努力すれば、必然と、友達は増えてくるのです。

そこで、今回は、嫌われる性格について、考えてみましょう。

 

自慢話ばかりする

会話と言うのは、自分の話と相手の話をうまく交わして話をするものですが、相手の話ばかりされると、うんざりしてしまうのです。

せっかく会っても、自分の話もあるのに、それを遮られるようでは、ちょっとうんざりしてしまう気持ちも分かります。

自分にとってはハッピーでも、相手は実は不幸なことが続いている、なんて時には、とても不謹慎な感じに思えてしまうものです。

勿論、それは故意ではないでしょうが、それでも、自分の話ばかりするのは、あまりいい気分がしませんから、相手の話も聞きながら、自分の話もうまく取り入れるのが良いかもしれませんね。

嫌われる性格に囚われてしまうので、要注意です。


スポンサーリンク


いない人の悪口を言う

その場にいない人の悪口ばかり言う人は、あまり良い印象を受けず、嫌われる性格です。

せっかく会ってお話をしているのに、暗い話になってしまいますし、楽しい話題が、場を和ましてくれるのですから。

又、噂話も、その場にいない人のことを、とやかく言うものではありません。

出来るだけ、その場にいる相手のお話を、聞いたり、自分も発言したり、楽しい会話を楽しむようにしましょう。

 

愚痴りばかり

マイナス思考で、いつも愚痴りばかり言っている人も、敬遠されやすくなります。

本当はもっと明るい話をしたいのに、暗い話ばかりされると、こっちまで暗い気持ちになって、沈んでしまう・・・と相手は思っているでしょう。

勿論、ただ単に能天気に明るければいいと言うものではありませんが、それでも毎回毎回、暗い話、愚痴りばかりだと、聞く相手は、本当に辛いものですから、ほどほどにしましょう。

嫌われる性格の人は、自分が嫌われていると言うことに気づいていないことが多く、本当の友人であれば、それをきちんと指摘してあげることも大事でしょう。

本人は激怒してしまっても、その人の為を思って言ってあげていること、それで喧嘩になってしまっても、それだけの人と割り切って接すると良いですね。


スポンサーリンク

 - コミュ障の特徴・症状 , ,

  関連記事