【成人のADHDの特徴】自分でも症状や障害が分かりにくいかも?
2017/04/09
ADHD(注意欠如多動性障害)は、子どもの頃になるというイメージが強いのですが、実際には、大人のADHDもあります。
症状については、多動性で、注意力散漫で、集中力も無く、じっとしていることが出来ない、他人と上手くコミュニケーションを取ることが出来ずに、空気が読めない人間として、いつの間にか孤立してしまうのです。
勿論、個人差があり、それぞれその度合いも違いますが、成人のADHDもあるのです。
そこで、今回は、成人のADHDについて、お話していきましょう。
スポンサーリンク
大人のADHDの特徴
大人になると、行動する範囲も広まり、その分、他との違いに気づき、落ち込むことも多いでしょう。
特に、成人になると、就職をして、仕事をすることになります。
一つの事に集中することが困難なADHDにとっては、とても難しい作業でもあります。
勿論、適した仕事と言うのを探せばありますが、それでも仕事をすると言うのは、ADHDにとっては、自分一人では解決することが出来ない、周囲の理解と協力が必要になってくるのです。
生活の中での回避方法
ADHD(注意欠如多動性障害)の症状の中に、うっかりミスや忘れ物、無くし物があります。
たまにであれば、誰でもあることなのですが、その頻度が何度もとなれば、相手から信用されない人間になってしまいます。
成人として、仕事の上では、ミスは許されませんので、何か記憶する必要のあることや約束事は、必ずメモを取るようにしましょう。
又、そのメモを書いたことを忘れてしまう可能性もあるので、出来るだけ自分の身に着けているもの、手の甲にメモると言う人が多いようです。
スポンサーリンク
友人に異行を指摘してもらう
自分では分かりづらいと言う症状も、普通の友人に指摘してもらう事で、理解し、改善することが出来ます。
自分では普通と思っていることが、実は、逆で、相手に嫌な気持ちを持たせてしまう、必然と相手との距離感が出来てしまうのです。
そこで、第三者から見て、異行である点を指摘してもらうことで、自分のいけない所を見つめなおし、解決策を探し出し、徐々に改善していくことが出来るのです。
僕は小学校からの親友で、おかしなところを指摘してもらうとあれよあれよと20個くらいすぐにおかしな点が浮かび上がりました(^_^;)
ほとんどが自分では気づいていなかった癖で、例えば僕は真面目な顔をするとき、なぜか頬を膨らませるそうです。えっそんなことしてないよ!と思って意識したら、してましたw
こんなの社会人になってからやっていたらアウトでした。
恥をかく前に、また自分の利益が失われる前に直せる悪いところは直しておきたいですね。
子どものADHDの場合、親が生活管理をしてくれるのですが、成人してからのADHDとなると、自身で管理をしていかなければならないと言うことからも、孤立してしまいがちです。
その為、周囲の理解と協力があってこそ、上手く生活をしていくことが出来るので、一人で悩まずに、専門医療に相談してみると言うのも、一つの解決方法と言えるでしょう。
スポンサーリンク