コミュ障ライフ

元コミュ障が「今を楽しく!コミュ障でも楽しく生きていく」をモットーに自分を変えていく方法を紹介しています。

*

社会人必見!職場でのコミュニケーションを上げる4つの法則

      2017/04/09

startup-593304_640

就職すると、職場にいる時間が長くなりますから、当然、そこでのコミュニケーションはとても大事になります。

上手く対応出来なければ、孤立した感じになり、居心地が悪くなり、仕事においても上手く起動しません。

どんな仕事でも個人プレイではなく、団体プレイですから、コミュニケーション能力が無いと、仕事の能率にも差し支えます。

では、どうしたら、職場でのコミュニケーション能力を上げることが出来るのでしょうか?

スポンサーリンク

誰とでも話せる能力が必要

コミュニケーション能力が高い人の特徴は、何と言っても、どんな人に対しても、すぐに話せて、仲良くなってしまうということ、上司でも部下でもそのモチベーションにあった対応が上手く出来るのが、魅力的なのです。

職場には色々な性格の人が集まるわけですから、どんな人とも上手く対応できると言うのは、職場の環境を良くしてくれます。

 

挨拶から始まるコミュニケーション

挨拶は、コミュニケーションの基本と言われていますが、職場においても、同様であり、朝の挨拶から、帰りの挨拶まで、しっかりと挨拶をすることが、社会人としてのマナーでしょう。

実際に、暗かった職場が、挨拶を義務付けることで、とても明るくなり、業績も伸びたと言うデータもあるくらいですから、まさに挨拶は、コミュニケーションの基礎と言えるのです。

たかが挨拶、されど挨拶、きちんと挨拶を交わすことが、仕事を活性化させる糧であると考えて、コミュニケーションの基本として、心がけるようにしましょう。

スポンサーリンク

笑顔で接する

同じ人でも、いつもむすっとしている人と、いつも笑顔の人では、後者の方が、人を呼び寄せやすいのです。

むすっとした人では、何か怒られそうなイメージがするので、避けられやすくなります。

職場で上手くコミュニケーションを取りたいのであれば、やはり笑顔を忘れないようにすることは、とても大事な要素と言えるでしょう。

 

仕事での付き合いと割り切る

コミュ障にとって、人と対話をするのはとても苦痛なものですが、職場では、仕事での付き合いであり、上手く対応出来なければ、仕事が上手く作動しません。

仕事での付き合いと割り切ることで、意外と上手く対応出来たりするものであり、特に話題が無くても、仕事での話を中心にしていくと、案外上手くコミュニケーションが取れるものです。

あまり深く考えずに、気楽な気持ちで、仕事を全うしていけば、自然と、同僚や上司と対話出来てくるのです。

職場での仕事は、コミュニケーションも大事なので、同僚や上司と上手く対応できるように、日ごろからセルフトレーニングを行っておくと良いですね。


スポンサーリンク

 - コミュ障の仕事 , , ,

  関連記事