多くのADHDが感じている日常生活における辛い3つの場面
2017/04/09
多くのADHD(注意欠如多動性障害)の人は、生活をする上で、他者との違いに悩み苦しんでいるのです。
生きていく上で、人間誰しも辛い気持ちを持っているものですが、ADHDの場合は、全ての行動において、他者と異なる場合が多いので、とても生き辛いのです。
勿論、単独でADHDを患っている人もいますが、中には、アスペルガー症候群等と組み合わさって症状として出てしまう人もいるので、益々複雑化してしまいます。
そこで、ADHDの人はどんなことに辛い思いをしているのかについて、お話していきましょう。
スポンサーリンク
注意力・集中力が無い
学生にしても、社会人にしても、勉強や仕事に集中しなければならないのに、それが出来ないことは、とても辛いものです。
特に、仕事となると、それでお金を貰って生活をしている以上、ミスは許されません。
注意力が散漫では、仕事に集中できないので、当然仕事になりませんから、同僚や上司にとっては、遠ざけたい存在であり、いつも注意されなければなりません。
相手にとっても、毎回注意するのは嫌ですし、お互い不穏な空気が流れてしまいます。
あまりにミスが多くなれば、仕事をクビになることも覚悟しなければなりません。
整理整頓ができない
ADHDの特徴として、整理整頓ができないという人が多いのです。
つまり、部屋の中がぐちゃぐちゃなので、同居する人にとっては、「片付けなさい!」と怒りたくなるでしょう。
自分では綺麗にしようと努力はしているものの、片付けを始めると、他のことが気になってしまい、結局片付けられないのです。
人から指摘されてばかりで、とても辛い気持ちになってしまうのです。
スポンサーリンク
後回しにしてしまう
嫌なことは先にやってしまった方が、事が早く進むのですが、ADHD(注意欠如多動性障害)の人は、後回しにしてしまいやすいようです。
後でやることで、切羽詰りやすく、結果的に、予定の日までに出来上がらないと言うことも多いのです。
これでは、誰からも信用されませんよね。
仕事の上では、締切までに間に合わないようでは立派な社会人ではありませんので、仕事もクビになりやすくなるでしょう。
毎回怒られてばかりで、しょげこんでしまう繰り返しになるのです。
こういった特徴があるので、人から信頼されずに、上手くコミュニケーションを取ることも出来ずに、一人ぽつんとしてしまう毎日です。
集団の中で一人でいるというのはとても孤独であり、生き辛さを感じるものなので、理解者が必要であり、病院でしっかり治療を受けながら、周囲のサポートの元、より良い生活を送れるように努力する必要があるのです。
スポンサーリンク