合格率を上げる!バイト応募時の電話のかけ方テクニック
2017/04/09
コミュ障にとって、仕事をするのは、とても大変です。
仕事自体には問題は無いものの、どうしても職場ではコミュニケーションが必要であり、上手く対応出来なくて、浮いてしまうからです。
その為、バイトの応募だけでも、かなり躊躇してしまいがちです。
面接する為に、電話で予約をするのですが、その際のかけ方に、緊張してしまい、思うように出来なくて、凹んでしまう人も。
そうならない為に、適したバイトの面接電話のかけ方について、お話しましょう。
スポンサーリンク
電話をかける前の準備
バイトの応募の為の電話では、面接日の決定を相手会社が伝えてくるので、カレンダーやメモ帳を手元に置いておくのが礼儀です。
相手を待たせない為に、電話をかける前から準備しておく必要があります。
勿論、応募するきっかけとなった、求人記事も用意し、内容について、再度確認してください。
そして、自分の応募のきっかけとマッチしているかどうかも確認してください。
相手の都合も考えること
かけ方のポイントとしては、自分にとって良い時間でも、相手にはあまり良い時間で無い場合があります。
例えば、飲食系は、お昼時が忙しかったりするので、その時間は出来るだけ避けた方が良いでしょう。
又、一般企業では、10:00~11:00か、14:00~17:00ぐらいが無難のようです。
携帯電話からかけると、電波が悪かったりする場合もあり、雑音が入りやすいので、相手に不快感を与えてしまいますから、出来るだけ固定電話からかけるようにしましょう。
スポンサーリンク
自分の名前と要件をしっかりと伝える
相手は、どんな人が、何の為に電話をかけてきたのか分かりませんから、きちんと自分の名前を伝えること、そして要件を伝えることが大事です。
電話はお互いの顔が見えないので、口元等を見ることが出来ない為、言葉を滑舌よく伝えないと、間違った情報がインプットされてしまいます。
そうならない為にも、はっきりと伝えるように心がけてください。
又、面接日については、間違うことがないように、2回繰り返して、相手に確認しましょう。
夜中は禁物!
いくら、24時間営業のお店だからと言って、夜中に応募の電話をかけるのは、非常識極まりません。
自分の都合でかけてきているのですから、最低限のマナーは守るべきことであり、電話は昼間にかけるべきです。
そして、名前と要件を伝え、面接の日程を聞いて、話が終了した際には、相手が受話器を切るまで、絶対に切ってはいけません。
話が終わって先に切るような人は、この悪い癖を治すようにしなければ、こういった大切な面接の際にぼろが出て、その時点で、不採用が決まってしまいかねません。
このように、電話でバイトの申し込みをするだけでも、大事な電話のかけ方のマナーがあり、それによってバイトが出来るかどうかが決まるので、きちんとかけ方のマナーを守り、採用されるように、努力しましょう。
スポンサーリンク