コミュ障ライフ

元コミュ障が「今を楽しく!コミュ障でも楽しく生きていく」をモットーに自分を変えていく方法を紹介しています。

*

そういえばどこ?対人恐怖症だと思うとき病院は何科を受診するべき?

      2017/04/09

stethoscope-448614_640

初期の段階では、自覚症状は無いのですが、ある程度進行してくると、「あれ?自分おかしい」と気づいて来るのが、対人恐怖症です。

社会の集団にいると、様々な人がいるのですが、人に対して怖いと思うことは、性格の問題ではなく、心の病を持っていると自覚すべきです。

そして、早い段階で、そのことを発見し、早めに病院へ行って、治療を始めてください。

では、実際に、対人恐怖症が病院へ行くとしたら、どんな病院へ行くのがお勧めなのでしょうか?

スポンサーリンク

心療内科

内科に属する病院で、主にストレスによって起こる症状を治療する専門科です。

ストレスは、動悸やめまい、時として吐き気を起こす人もいて、診断の結果、自律神経失調症であると判断されます。

自律神経は、脳と心を司る大切な器官であるので、きちんとしてケアをしないと、後々悪化させてしまい、いつの間にかうつ病を患ってしまう怖い症状です。

体の調子が悪いと、内科を受診しても、何の問題も見られない場合、心療内科を勧められるケースが多いのです。

最近、震えや動悸がする、冬場なのに汗をかいたり、吐き気がするという場合は、心の問題が関係していることが多いので、まずは内科で受診し、問題なければ、心療内科を受診してみましょう。

 

精神科

対人恐怖症は、心の問題ですから、当然精神科を受診するのが、一番理想的です。

特に不安や恐怖心を持った対人恐怖症の人の治療を得意とする科なので、自身が対人恐怖を持っているという方は、精神科を受診するのが一番良いのです。

しかし、精神科と言うと、「頭がおかしい人が行くところ」というイメージが強く、偏見を持つ人が多いので、メンタルクリニックや心療内科という看板を出している精神科も多いのです。

初めは不安に感じることも多いですが、自身の心の問題を解決してくれる大切な機関なので、偏見を持たずに、積極的に受診してください。

スポンサーリンク

神経内科

medical-563427_640

こちらも心療内科同様、内科に属していて、脳や神経の異常を治す科です。

神経の病気と言うと、パーキンソン病や、脳卒中等の脳の病気による後遺症で、神経が麻痺してしまっている患者の治療として開設されています。

という事は、心の問題とは違う治療科なのです。

神経内科という言葉で、精神的な病気を治してくれると勘違いしてしまう人がいますが、対人恐怖症の場合は、精神科か心療内科に行くのが一番理想でしょう。

優先順位としては精神科心療内科にかかったあと、それでも治らない。

手ごたえを感じない場合は神経内科という順番がおすすめです。

まれに神経系の病気などが左右して、対人恐怖症に似た症状を起こしている場合があるそうです。

その場合はいくら精神的な治療をしても治らないです。

このように、対人恐怖症の人が治療を行う際、病院に通うことになりますが、科もそうですが、相性の良い医師と巡り合うことも早期完治に繋がるので、病院選びは慎重に行いましょう。


スポンサーリンク

 - コミュ障を治す , , ,

  関連記事