コミュ障ライフ

元コミュ障が「今を楽しく!コミュ障でも楽しく生きていく」をモットーに自分を変えていく方法を紹介しています。

*

コミュ障が起業して成功するために考えておきたい3つのポイント

      2017/04/09

entrepreneur-593378_640

人は大人になると、一人で生活をしていく為に必要なお金を稼がなければなりません。

人によっては、家族の為、大事な人の為に自身が稼ぎ手となって頑張る人もいるでしょう。

多くの人は、職場という社会の中で、人間関係を築きながら、共に仕事をしていくのですが、コミュ障は、上手くコミュニケーションを取ることが出来ないので、同じ職場に長く勤めることが出来ないという人もいるでしょう。

人の元で働くということに、コミュ障は大変な努力を強いられるわけですが、もしも、その困難が無ければいいと思うことはありませんか?

例えば、自分で起業してみるということです。

今回は、コミュ障の人が起業をするメリット等について、お話していきましょう。

スポンサーリンク

起業を考える根拠

コミュ障は、その名の通り、人とのコミュニケーションが上手く取れず、せっかく盛り上がっているのに、空気が読めず、シーンとさせてしまうような状態を言います。

せっかく楽しんでいるのに、場の空気を悪くしてしまうというのは、「こいつ、痛いな」と思われて、集団の中で孤立してしまう恐れがあるのです。

これは、学校だけの世界ではなく、社会に出てからも、その症状が出てしまうと、職場の空気を悪くするだけでなく、就業成績にも影響が出て、中には解職されてしまう人もいる程です。

そこで、人とあまり交わることがない、自身で業を起こすという方法です。

これならば、人にあまり会うことがありませんし、最近ではネットの中だけで十分ビジネスチャンスを掴むことが出来るので、コミュ障の人でも、収入を得ることが出来るでしょう。

 

自信のある能力を身に付ける

ビジネス展開する上で、コミュニケーションは大事な要素なので、コミュ障にとっては致命的かもしれませんが、起業において、それだけでは成功することはありません。

その業務においての知識を最大限に身に付けることこそ、コミュニケーション以上に必要な要素なのです。

例えば、ゲーム業界、自身がゲームが好きで、趣味を超えて、ゲームを扱う仕事がしたいと思っていた時、自身が会社を立ち上げるのです。

好きなことを仕事に出来る為、ビジネス展開を目的とする勉強は積極的に行うので、辛さを感じることなく、着々と習得できるでしょう。

ゲーム業界と言っても、様々なジャンルがあり、スマフォを使ったゲームアプリ開発は、今後需要性が高いので、自身が製作した作品が、市場で販売されて、人気を高めることも、夢ではないのです。

スポンサーリンク

人と接しない仕事はない

computer-472016_640

ネットの普及によって、在宅で仕事をする人が増えていますが、自宅で手軽に仕事が出来ると、気楽なイメージを持たれがちです。

しかし、実際は、仕事の受注から、納品と、自身で時間を割り振りしながら管理していくので、外で働くよりも大変な部分も多いでしょう。

又、ネットを利用しての仕事なので、実際に対人することはない為、コミュ障にとっては気楽かと思いきや、メールやチャット等を利用して、打ち合わせをすることもありますし、月に1度、対面にての打ち合わせが必要な時もあります。

 

いくらネットで出来る仕事と言えども、担当者等と全く会わずに済むということはありませんので、楽な仕事という認識は捨てるようにしましょう。

このように、コミュ障が起業をするのは、気楽な部分がある反面、全ての責任を自身で背負うことになるので、自己管理力を付けることも大事でしょう。


スポンサーリンク

 - コミュ障の仕事 , , , , ,

  関連記事